IDEC横浜より、
20者限定のご案内がありましたので情報提供まで。
脱炭素を「見える化」するワークショップ、
CO₂排出量を自社で算出で
*詳細*
脱炭素化への取り組みについて、
「どのくらいエネルギーを使
「二酸化炭素排出量(CO₂)
など、不安に感じている企業も多いかと思います
ワークショップを通じ、CO₂排出量の算出方法をわかりやすく学び、
自社の
◆概要
日 時:令和7年7月29日(火)14:00から16:00まで(受
場 所: 横浜情報文化センター11階 大会議室(横浜市中区日本大通11番地)
参加費: 無料
対 象:市内中小企業者 20者【先着順】
プログラム:
(1)講 義:脱炭素経営を考える。なぜ「今」脱炭素なのか
(2)ワーク:エネルギー使用量からCO₂排出量を算出する
(3)説 明:横浜市の脱炭素化取組支援メニューの紹介
(4)相談会:個別相談会(先着順4者、15分程度/1者)【1
◆当日の持ち物:
①1年分の電気・ガス・ガソリン等のエネルギー使用量が分かる資
②Excelが使用できるノートパソコン
※①がご用意できない場合は、架空企業のデータを使用します。
※②をお持ちでない方には貸出PCをご用意しております。
◆詳細・お申込みはこちらから
https://www.idec.or.jp/event/s
◆お問合せ先
(公財)横浜企業経営支援財団 イノベーション支援課
TEL:045-225-3733 / E-Mail:datsutanso@idec.or.jp