台湾の計測機器メーカー大手、致茂電子(クロマ〈Chroma ATE〉グループ、桃園市)は、日本市場での事業展開を加速させる。日本法人・クロマジャパン(横浜市港北区新羽町)を通じ、電気自動車(EV)などのパワーエレクトロニクスや半導体向け電源装置の計測・検査ソリューションを主軸に展開、2030年までに日本市場での売上高を150億円とする計画だ。
EV・パワーエレ向けソリューション
クロマグループは会長兼CEOの黄欽明(Leo Huang)氏によって1984年に設立。現在、日本を含め世界56拠点を擁し、米経済誌Forbesから「10億ドル規模のアジア企業トップ200」で、台湾メーカーの中で最高収益企業として選出された実績もある。
電子計測機器や自動検査システム、工場実行管理システムなどを開発。納入先の業界も多岐にわたり、台湾で製造した製品を世界各地に出荷する。日本からも部材を積極的に調達しており、その比率は全製品の約3割に達するという。